免疫力を高めるための方法!サプリを効果的に使った結果

家族の対策会議録

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

免疫力アップさせるためには〇〇が必須

免疫力をアップさせるために必要なことを改めて聞いてみたところ上位3つが特に重要だと医師や管理栄養士の話しから分かりました!

緑黄色野菜を中心としたバランスの良い食事を継続

ストレスを減らし、良質な睡眠を毎日取ること

適度な運動を継続すること

どれか1つだけではなくバランスよく全てをこなしてこそ免疫力アップに繋がるそうです
どんな病気にも共通して言えることが免疫力をあげることで症状悪化を防いだり、病気になりにくい体を作ることが大切だと言われています。
つまり、個人の体が資本であるため土台をしっかりしたものにしましょうということですね^^

先ほどお伝えした

  • バランスの良い食事
  • ストレスを減らし良く眠る
  • 適切な運動

どれをとっても難しいのが私たちです。仕事もあれば育児もある…悩み事もあるし日々のストレスは毎日蓄積されています。

そんな時、手早く必要な栄養素を取り入れることができるのがサプリです^^

 

 

私が選んだ4つのサプリの特徴として

  • 専門研究所や研究職などの専門家からの太鼓判あり
  • 身体の基礎、コンディションを整える効果を感じたもの
  • 初回割引が50%以上=半額で試せる

というかなり厳しい条件を設定しました^^

その中で選んだ免疫力アップに繋がる成分を始めとして健康で元気で居続けるために必要なサプリを選びました!

 

健康的状態を整えてかつダイエットもしたいなら…
・ついつい間食してしまう
・運動は元々苦手
・不規則な生活

2つ以上当てはまるなら

水や熱に弱いビタミン群を補助サポート!
酵水素328選生サプリメント燃
ゆっくりしっかり眠りたいなら…
・スマホなしでは眠れない
・緊張や憂鬱な気分で眠れない
・気づけば明け方になっている
・スッキリ寝た!という感覚が3ヵ月以上ない
2つ以上当てはまるなら
女性の不眠解決のカギは「睡眠ホルモン」を増やすこと!機能性表示食品として国の試験をクリアしているのは安心!
シンデレラスリープボタニカル
赤ちゃんの健康を一番に考えるなら…
・妊娠中から赤ちゃんに安全なもの
・生産ラインが明確なもの
・検査や調査を第三者機関に委託しているものがいい
・授乳中も栄養素をしっかり整えたい
2つ以上当てはまるなら
赤ちゃんの臓器形成に大切な葉酸。妊娠~授乳中まで母の体を徹底サポート!
ベルタ葉酸サプリ
ゆっくりだけど効果を持続させて健康でいたいなら…
・酵素不足?何それ?と思う
・加齢のせいにしている
・果物、野菜を中心とした酵素から栄養を取りたい
2つ以上当てはまるなら
ビタミンB群は体で作れないから補うしかない…酵素不足解消なら生サプリ!
酵水素328選生サプリメント
酵水素328生サプリメントの体験談

学会における「免疫力向上するものとは」

そもそも免疫力を向上させるためには何が必要なのでしょうか…?

ビタミンA、B6、B12、C、D、E、および葉酸を含むいくつかのビタミンや
亜鉛、鉄、セレン、マグネシウム、銅などの微量元素は、免疫系の細胞や組織を支える上で重要な役割を果たします。

参考:免疫とビタミンについて│日本ビタミン学会

 

学会などの研究資料や大手薬剤メーカーのホームページなどいくつか参照したところ、食べ物で補えるものがほとんどです

食事は体や心、睡眠の質に直結しているということが分かりますね^^

免疫は30歳過ぎると下降する

なんと恐ろしいデータがあります。30歳を過ぎると免疫力は下がる一方との研究結果が出ているようです。

 

年代別NK細胞の活性率のグラフ

(データ:現代化学;1984;164,40-45)

疫力は30代をピークに低下します。

免疫細胞の一種であるNK 細胞の活性は、一定の年齢を過ぎると低下(グラフ4)。NK細胞の活性が低いとがん発症率が上がります(注5)。

激しい運動をするアスリートも免疫が低下しやすいことが分かってきました。

プレッシャーや不安など過酷な精神的ストレスを抱える受験生も要注意です。

自分は健康」と思っていても、過信は禁物。

私たちは日ごろから、内にも外にも免疫低下リスクを抱えています。意識して免疫力を高める生活を心がけたいですね。
参考:大塚製薬│現代人と免疫力低下 |乳酸菌B240研究所

 

 

免疫力が落ちる原因①食生活の偏り

高カロリーな食事はどれも美味しいですよね
食事は脂と糖で出来ていると有名なCMもあるほどです^^

脂も糖もゼロにするには実際かなり難しいですよね。1人の生活であっても制限をかけるということは難しい…

気合いと根性だけではどうにもできないのが食事です。病気のため医師にストップをかけられていても甘いものや揚げ物をこっそり食べたくなるのは、やはりそれが美味しいと思うからですよね(;^ω^)(耳の痛い話ですよね~…)

世の中は美味しいもので溢れています。コンビニやデリバリーを使えばいつでも揚げ物も甘いものも手に入ります。

過度な食事制限をするとかえって心身にダメージがでます。リバウンドが分かりやすい例です。一気に痩せて、短期間で体重増加になると内臓がそのスピードについていかず大きなダメージを受けてしまいます。

免疫力が落ちる原因②ストレスフル

ストレスしかない日常です
仕事では上司、取引先からの圧力を感じたり同僚とは成績争い、部下の尻拭いなど業務にのっていない仕事が山のようにあります。

家に帰れば…(゚Д゚)それぞれの立場で悩みがあります。助けてほしい時に助けてくれる人がいないこと。それが子育てにおけるストレスの大きな原因の1つになりますよね。

ストレスを解消したい
と思えば思うほど、そこからいなくなること以外考えられなくなっている時は心身共にSOSサインが出ています。

私は相談員という仕事柄、SOSサインを先延ばしにしてしまった故にメンタルを崩壊させてしまったと後悔される方たちをお見受けします。

免疫力が落ちる原因③睡眠不足

ストレスフルになると眠れなくなります
眠りが浅かったり、途中で起きたり。または全く眠れなかったり…。

眠れないことは大きなストレスです。そしてリラックスさせるための副交感神経がうまく働いていないことに繋がり、自律神経失調症などのリスクもあがってきます。

良質な眠りというのは体と心を回復させるためにとても重要なことは分かっていても、眠れない辛さというのはあります。

2週間以上、眠れな場合はメンタルクリニックなどの受診をおすすめします。
内科に行きたい気持ちも分かりますが、できれば早い段階で専門医に診察してもらうことでお薬(睡眠薬など)だけではない、眠れる方法を一緒に考えてくれますよ^^

免疫力が落ちる原因④運動不足

外出制限、外出自粛の最中、外での運動は難しいですよね

ジムやヨガなどどこかに習いに行くことで運動を継続しやすいという方も含めると今のこの状況で運動を継続することってすごくハードルが高い…

私もヨガに通っていたのですが3月下旬に閉鎖になりました
YouTubeを見ますが、子どもがいるのでまず集中できない!

そして家にいるので優先は子どもや家事…となると自分のために運動する時間は取りにくいですよね

布団の上でできるストレッチを子どもが寝た後、起きる前にこっそりやるようにしてから股関節痛や腰痛は少し軽減できるようになりました!

子どもの免疫力アップサプリ

やっぱり子どもの免疫力アップをさせたいですよね。
子どもの病気の重症化は何より防ぎたいものです…!

普段の食事にサプリをプラスすることでより免疫力アップに繋げましょう!

子どものサプリを選ぶ時のポイント

  • ビタミンCをはじめとするビタミン群が豊富に含まれている
  • DHAなど情報伝達をスムーズにする効果を期待できる成分が含まれている
  • 乳酸菌など免疫力アップになるための細胞レベルで身体のコンディションを整える成分が含まれている
  • 安心・安全な基準での生産
  • 決して安くはないが継続できる値段のもの
  • お菓子感覚で子どもから好感度が高いもの

を選ぶことで子ども自身が嫌がらずにサプリメントをとることができます^^

 

安心・安全はもちろん、子どもの免疫力アップを助けてくれるサプリとして
私が選んだ子どもサプリは2つ!

元気にすくすく育ってほしい!DHA、カルシウム・鉄が含まれているものがあれば嬉しい!

1号(4)
1号(4)

ハート型のラムネ♡美味しいよ~!

子どもが嫌がらず、お菓子感覚で食べられるから「続けられる」
成長と免疫をセットで考えてくれている親思い、子思いなキッズサプリ
授乳中のママもOK!

乳酸菌・DHA・カルシウム・野菜・鉄を配合【AFCキッズサプリ】


管理栄養士監修で研究効果も実証
ヨーグルト味で食べやすい
管理栄養士が作ったキッズサプリメント「ノビーノカルシウム+ビタミン」

 

家族の免疫力アップのために必要なことを改めておさらいしてみます!

緑黄色野菜を中心としたバランスの良い食事を継続

ストレスを減らし、良質な睡眠を毎日取ること

適度な運動を継続すること

どれか1つだけではなくバランスよく全てをこなしてこそ免疫力アップに繋がります!
大事な資本である体と心。家にいる時間が長いからこそ、しっかり労わってあげましょう!
あーむ
あーむ

読んでくださりありがとうございました
あーむ(@anncolomochi_am)でした

タイトルとURLをコピーしました