育休中の転職を成功させるために保育園に伝えるべきことをまとめました

育休ノウハウ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。アラサー二児のママあーむです。
第二子育休中にマタハラ被害にあいました。割とショックだったのですが悩んでばかりもいられないのが保育園事情です。

マタハラ被害があったことで転職活動を余技なくされたママたちに私のような失敗をしてほしくないので、育休中の転職活動の注意点について記事にしました。

 

ポイント

  • 育休中の転職活動は会社都合で退職日を決めさせてはいけない
  • 保育園の取り消しを避けるための行動を第一優先
  • 転職先には出社日は余裕を持った日で提示をしよう
  • 急な休み対策は夫婦で相談のうえ面接官に伝えよう

育休中に転職するきっかけは「マタハラ」

育休復帰のために会社で面談をしたのは、復帰の2か月前。
会社の取締役たちとの面談はかつての職場でした。

育休に入る前の私は、フルタイムの正社員でした。
勤続年数は3年目です。社員2名、パートさん4名の小さな職場です。

話しあいの結果として言われた復帰の条件が

上司
上司
  1. パートで復帰すること
  2. 時短は認めない
  3. 社員に戻る保障はない
  4. もし社員になったとしても元の職種ではなく別職種になる
  5. 給与は下がる

 

と労基法もマタハラの定義も全く知らないのか?と思うほどの復帰条件を出されました。

ちなみにこれ、全て立派なマタニティハラスメントでありマタハラ防止法の違反事項です。
社名を世の中に公表すること(厚労省管轄で)ができますが、このページを見てくれた
あなたがほしいのはそんなことが本心ではないはずです。

会社は、法律に基づき妊娠・出産、育児休業、介護休業等に関する上司・同僚からの職場でのハラスメント の防止措置を講じなければなりません。

守らないといけないことを守っていないのは会社なのです。

 

伊吹碧
あーむ

(保育園の入園があるから
ひとまずここは…)はい。

私は一旦その場を引きさがりましたが、社会福祉士という資格と育休中にメンタルヘルスマネジメント検定の勉強にて「ママの働き方」について特に勉強をしていたので、その翌日にハローワークへ相談へ行きました。

 

ハローワークの職員は絶句

トンでも会社(元職場)はハローワーク経由で紹介されました。
その経緯もあって、今回の転職の説明もスムーズにいきました。

 

そもそも育休とは、元の会社へ戻ることが大前提の制度です。

 

ハローワークの職員さんに上記の説明をありのまましました。

「労働基準監督署へ直接相談されますか?立派なマタハラですし法律違反です。(会社名を再度確認)…。悔しいですよね…」

と言われました。

労働基準監督署へ直接相談する手もあることは教えてもらって「なるほど」と思いましたが私の中では「そんな会社へ戻りたくない」「働きにく過ぎる…」とその労力を転職へ費やすことを決意しました。

 

育休中の退職で給付金はストップ?

 

いつ、退職日を設定するのかが非常に重要なポイントになります。
退職日を間違って設定してしまうと貰い損ねてしまいます。

育休手当は退職日の1つ前の給付までとなります。
例)
育休開始が6月5日。
育休手当は6月5日~7月4日と7月5日~8月4日までの2か月分を8月末頃に支給。退職日を8月1日にした場合、6月5日~7月4日分までのみ支給
つまり確認しておくべき事項としてはあなたの育休手当の認定期間の日付です。
7月5日~8月1日までという日割り計算での支給はない!
一番スマートなやり方としては
  • 育休手当の開始日を確認
  • もらいきった日を退職日として設定
  • 余裕をもった日取りなら会社も承諾しやすい
  • 健康保険の扶養などの手続きもあるため退職日を2か月後に設定するとベター

育休中の転職・退職における保育園事情

これが一番の難関です。何より恐ろしいのは育休期間中の退職で入園取り消しの事態に陥ることです。

私の場合、まずトンでも会社との面談の後に園長と個別面談をしてもらいました。
ありのままを伝え「保育園の入園取り消しにならないためにできることは何か」と聞いたところ

  • 育休中の退職日は何としてでも避ける
  • 社員・パートという区分より月の勤務時間数が確保できないか会社と相談してほしい
  • どうしても勤務が無理なら育休明け翌日に退職とする

そして最悪の場合のことも聞いたところ…

  • 育休中の退職は優先順位降格となる
  • 最悪の場合、他園への転園活動になってしまう
  • 求職状態での保活は無理ゲーすぎる(自治体による)

このような内部事情も含めてアドバイスをもらいました。

私がとったのは育休明け退職

私がとった転職活動のスケジュールはこちら

  1. 保育園に相談→通園継続させるために転職活動をしたいがどうすればいいかを相談
  2. ハローワークへ相談→職探し&マタハラについて報告
  3. 転職活動の面談→※後述あり
  4. 就職先決定
  5. 会社へ退職意向の電話&有給消化と退職日について
  6. 保育園へ報告

これをだいたい1か月ほどで終えました。

転職活動の時期にもよると思いますが日々ハローワークなどの転職情報を育休中に見ていたのが功を奏しました。

いつの時期にどんな求職情報があるのかを年間を通してみていると、育休復帰後であっても転職活動の一歩目が踏み出しやすいかと思います。

 

保育園へ相談する時はちょっと注意が必要です。一瞬園長の表情が変わり「お母さん、退職ということはお仕事をしないということですか?」と言われた時に、やばいと直感的に思いました(゚Д゚;)

「退職しようと思います」が全面に出てしまうと退園方向に話しが進んでしまう可能性が高いです!意気消沈している気持ちを少し奮い立たせ「保育園に通うために転職活動をします」と働く意欲があることを全面に出しましょう!

育休中の転職面談はアピールはほどほどに

1社目の面接の際「育休中ですが保育園の入園も決まっており、万全の体制で勤務することができます!」と意気込みました。

保育園のために働かないといけないという勢いはかなり切実であり説得力はあったと思います。

上司
面接官

保育園入園は4月1日からですか?

慣らし保育の期間があるため、入園は4月1日だとしても通常通り預けることができるのは約2週間から1か月後です。(※園により基準は異なります)

実質の勤務は4月中旬以降になることを伝えると、面接官も「そうですか~」という返答になります。
面接での手ごたえはなく、やはり結果は落ちました。

答え方は最後にできることを伝えると好印象

2社目は、面接中にこのように答えました。

慣らし保育の期間が4月中旬までになります。
午前中に帰宅するため、出社させてもらったとしても1時間半ほどしか勤務が難しい状況です。

4月中旬以降は通常保育になるため勤務時間の変則なく出社が可能です。

慣らし保育以後の子どもの病欠などの対応については病児保育の利用を主人と分担して行う予定です。

本当に無理なことは無理だと伝えたうえで、以後の対応策について具体的に伝えました。

 

上司
面接官

慣らし保育期間は仕方ないですね。
お子さんの対応についてはご主人と相談のうえでの対応であれば、ぜひそのようにしていただきたいです。

 

その日に結果の連絡をもらい、無事内定が決まりました。

育休中の転職活動は知らないと損することがいっぱい

 

今回のポイント

  • 育休中の転職活動は会社都合で退職日を決めさせてはいけない
  • 保育園の取り消しを避けるための行動を第一優先
  • 転職先には出社日は余裕を持った日で提示をしよう
  • 急な休み対策は夫婦で相談のうえ面接官に伝えよう

 

私が一番悔しかったのは、働く気があったのに働けなかったことです。慣れ親しんだ場所で働くことがワーママにとっては何かと都合がいいのは確かなのは身に染みて分かっていました。

まだ産後1年も経っていない身体と心です。労わる時間もなくここまで頑張ってきたわけです。これはマタハラを受けたことで初めてわかった辛さでした。

 

転職は相談先が肝心です。

ハローワークなどが知らない(公には話せないこと)ことでも、ネットの世界なら具体的な対策や解決策を教えてくれることが多々あります。

転職体験談やママとしての働き方を一番良く分かってくれる求人サイト
「ママワークス」
在宅・時短のお仕事はママワークス

転職支援金20万円支給あり!無資格OKの福祉・介護の求人サイト
「介護JJ」
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』

 

✅東京都が設置した女性の再就職を応援する専用窓口。無料託児あり!
「女性しごと応援テラス・東京しごとセンター」

【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】

あーむ
あーむ

読んでくださりありがとうございました
あーむ(@anncolomochi_am)でした

タイトルとURLをコピーしました