【ハリネズミ】飼う時に必要な物6選と選び方のコツ

ハリネズミライフ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

みつば
みつば

こんにちは!ハリネズミのみつばです。

快適なお家を作ってね☆

 

伊吹碧
あーむ

ハリネズミを飼う時に必要なアイテムと
Amazonでも買える便利グッズを揃えました!

 

 これを揃えたらもう安心!ハリネズミも大満足なお家セットはこれだ!
  • ハリネズミにとって快適な家は「温度管理」
  • 大きめの水槽がマスト
  • おススメ回し車は「SANKO メタルサイレント 25
  • 1人になれるように家を置こう
  • ハリネズミ用のフードをあげよう
  • 爪のお手入れを忘れずに

1つずつ「なぜ」と「方法」を踏まえてご説明させてもらいます(^▽^)/

ハリネズミの温度管理

ハリネズミは温度にとても敏感です。暑さにも寒さも弱いので、適温管理が必要です。

室温は24~27℃程度を維持しましょう。室内そのもの冷やさないためのアイテムとしては
エアコンでまず部屋全体の温度管理をしましょう。

湿度については40%前後を目安にしましょう。ジメジメしすぎも乾燥も苦手なハリネズミです。

ハリネズミのゲージの近くに温度室温計を置いておくと安心です。

 

冬の温度管理の注意点

こちらはハリネズミの冬用のゲージ。

右上➡温熱球で温かくなる保温電球。近づけすぎるとやけどさせちゃいけないので吊るしています。

▼Amazonでも購入可能です。店舗に置いていない場合は即購入をおススメします。

 

左上のチューブ➡家の下にヒーターを置いてあります。電気カーペットのようなものです。
汚れ防止のためにタオルを引いてあります。

 

▼温度が選べるリバーシブルタイプ、消費電力0.22円/1時間。コードは1.2mありなので使い勝手がいいです。

ハリネズミは基本的に冬眠をしません。冬眠しそうになっていたら(動きがにぶい、ご飯の食べが悪い、水をあまり飲まない、好きなおやつを食べようとしないなど)低温症状になっており命の危険性があります。

そうならないために、温度管理を適温に保つようにしましょう。

 

夏の温度管理

夏の暑さを緩和させるためには、やはりエアコンがベストです。このとき、直接ハリネズミのゲージにエアコンの送風が当たらないようにしましょう。

藁がまうだけでなく、ハリネズミの体を冷やしてしまう可能性があります。

外出時は必ずエアコンをつけたままがおススメです。
保冷材を入れたり、ひんやりマット(ペット用品でアルミ加工されたマット)だけでは不十分でした。

 

ゲージは大きめがマスト

ハリネズミをお出迎えした時は、ハリネズミ自身がとても小さいので比較的小さめのゲージを購入しようかなと思われますよね。

大は小を兼ねるとはまさにこのこと。

回し車や、砂遊び、可愛いアイテムを入れたくなってきます。

そうなるとすぐに手狭になってしまうので、おススメなのは

  • (幅X奥行X高さ) :45×20×22cm

の水槽サイズをはじめから購入することです!

もしくは、ゲージであればハムスター用ではなくウサギ用のゲージの方がスペースも広いためおススメです。

 

回し車は「メタルサイレント25」

ちなみに、先ほどの水槽サイズ(幅X奥行X高さ) :45×20×22cmのサイズに回し車を入れたら、これほどのサイズ感になります。

左の瓶は砂遊び用の砂が入っています。夏の時期だったので、寝る場所を蚊取り線香のぶたにしていました。みつばが夜中に遊んで倒してしまった時の画像です汗

メタルサイレントは二代目の回し車です。一代目は、コンパクトなプラスチックタイプのものにしましたが、お気に召さなかったようです。

メタルサイレントにしてから、元気に走り回っていました!

  • 水拭き、水洗いが出来る
  • 本当に静か
  • 爪がひっかかりにくい

SANKO メタルサイレント 25」はハリネズミ飼いさんの中でも人気です。

 

お家選びは木の素材がおススメ

ハリネズミのお家を選びましょう。

お家の選び方として、少し大き目のサイズの入り口を選びましょう。
日中は寝て過ごすのがハリネズミの基本です。お家の中でゆっくり過ごすためには、窮屈にならないよう出入りしやすいお家にしてあげると良いでしょう。

個人的には、木のお家がおすすめです。
もこもこのお家はとても可愛いのですが、爪が引っかかってしまうリスクがあります。
最悪、流血することもありますので使用する際は注意が必要です。

▼上から覗けるタイプのおうち。可愛い寝顔をそっと見てみましょう^^

ハリネズミ用のフードがある

ハリネズミ用のフードがあります。ハリネズミを取り扱っているペットショップには1~2種類のハリネズミ用のフードが置いてあります。

▼ショップによく置いてあるフードはこちらの2つ

ペットショップで必ず聞いてほしいのが「今何を食べているのか」ということです。

ペットショップで食べ慣れているものが、例えば、うさぎのフードだということもあります。実際、みつばはそうでした。

ですので、徐々にハリネズミ用のフードへ意向していくためにはじめは、ペットショップと同じうさぎ用のフードを家でしばらく食べていました。

1週間ほどして、ハリネズミ用のフードと混ぜてみたり、手渡しであげてみたりしているうちにハリネズミ用にフードに慣れていきました。

人間も食べるものが変わるとしんどいですよね(゚Д゚;)住む環境になれるまではペットショップで食べていたものをあげるのがいいでしょう。

おやつは小動物用のクッキーやドライフルーツがおすすめです。
ハリネズミの中にも、好き嫌いがあるようです。クッキーなどのサクサクした食感が好きな子や、ドライフルーツのような少し噛みごたえのあるものが好きな子などそれぞれです。

ハリネズミに合わせておやつもフードも選んでみましょう。

 

みつば
みつば

人間もハリネズミも

バランスよく食事したいね♪

お水を入れる容器は、小さなお皿に入れてあげていました。深すぎるとハリネズミが前のめりで入ってしまいますのでハリネズミの大きさに合わせて容器を選びましょう。

爪切りを忘れずに

みつば
みつば

小さな指だけど爪はしっかり見えるよ!

ハリネズミの爪は、案外伸びます。爪切りを怠ってしまうと、回し車にひっかかり流血や最悪骨折ということもあります。ハリネズミ自身、爪がひっかかってしまったことは分かりませんもんね(゚Д゚;)だから無理やり動きまわってしまうのです。

爪切りには「ペット用の爪切り」があります。小動物用ならハリネズミでも使用できます。

安全に爪を切る1つの方法として、おやつを食べている間に爪を切るというのが一番暴れず手早く爪切りができる方法だと思います。

爪切りは1度ですべての指の爪を切れたら万々歳なのですが、嫌がって逃げてしまうこともあります。その時は無理せず、また時間を改めてチャレンジしましょう!

ハリネズミをお出迎えする準備物のおさらい

  • ハリネズミのゲージ(水槽)
  • 温度管理アイテム(冬→温熱球・ヒーターマット、夏→ひんやりマット)、室温湿度計
  • ハリネズミのフード、おやつ、お水入れ
  • ハリネズミが1匹になれるお家
  • 回し車
  • 爪切り

この6点があれば、ハリネズミの飼い主ビギナーになれますのでご安心ください!

 

みつば
みつば

お家が快適だと落ち着くね~

これからよろしくね♪

素敵なハリネズミライフをスタートさせましょう(´ω`*)

 

タイトルとURLをコピーしました